かなり大柄な花である、日暮の滝に向かう道で咲いていた。
里山では見かけないが、昨年駒ヶ根市の光前寺の遊歩道脇で葉っぱを見かけた。
そこの標高はせいぜい900m位、その高さで自生してるとは・・・花が咲くかは未確認です。


崖下方向
崖上方向
里山では見かけないが、昨年駒ヶ根市の光前寺の遊歩道脇で葉っぱを見かけた。
そこの標高はせいぜい900m位、その高さで自生してるとは・・・花が咲くかは未確認です。


崖下方向

崖上方向

■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
数年前に持ち帰り庭に植えたらどんどん広がってしまいました
花はやはり山の方が遅いですね
花はやはり山の方が遅いですね
> jarippeさん
平地でも育ちますかぁ、だから光前寺でも大丈夫だったんだ。
平地でも育ちますかぁ、だから光前寺でも大丈夫だったんだ。